みなさん、こんばんわ〜〜♪
夕方帰宅しましたが、お昼寝してました;;

お盆休みの間、ご訪問してくださったみなさん
ありがとうございました〜〜★ m(_ _)m
思いのほか、ハードスケジュールだったので
ゆっくり出来たかどうかは定かではありませーん;
いろいろと忙しく充実したお盆休みでしたけどね

お土産コーナーで「しょうゆプリン」という
なんとも変わったネーミングのプリンを見つけて
即、味見に買ってみました〜〜



食べてみたところ、お醤油の味はなく…甘い印象で
ともするとキャラメル味に近い感じがしたんです〜
なんでだろ〜〜?(@_@;)しかもめちゃ小さいし

それに形状がプリンというより水ようかんっぽい

定番の「さぬきうどん」も食べてきました〜
私が頼んだのは「かき揚げぶっかけうどん」です
それを見た母は、ぶっかけと普通のかけうどんとの違い
がわからない様子で不思議そうに聞いてきました


かけうどんというのは、
たっぷりのだし汁の中にうどんが浸っているもの
ぶっかけというのは、
うどんの上からだし入りしょうゆをかけて食べるもの
と、私は認識しているんだけど、たぶん合ってるよね?
母も私も生粋の讃岐人ではないので、その辺りは
詳しくないのです(長年住んでいてもわからない;;)

間違っていれば訂正してくださいませ

今日もこんなれおに応援ありがとーー


